忍者ブログ
オリジナルとか擬人化とか色々書いてます。通称はきだめ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに買っちまった。

DSはクオリティが高いですね。PSPは画像が綺麗だけど2画面なのが売りなんだろうな。
OPからボイス入りでアニメチック。やっぱいいですねBuzyの『Be Somewhere』は。(そこか)
セーブは二つで最初はブルースでしてたんだけど、丁度プロローグぐらいでふとカーネルに切り替え。悪いブルース、やっぱり最初はナビ重視で行くわ。(ナビはカーネルのが良く、人物キャラで良いのはブルースという挟み撃ち/痛)

6のグレイガから始めたので戦闘とかの操作方法はある程度スムーズ。タッチパネルは指で押す。(でも6の癖で全てをボタンで済ませようとしてしまう。)
あれ…最初ってこんなモンか?もしかして6って難易度下がってたのか??
しかもDSはナビがいちいち喋ってくれて、ロックマンが熱斗くん熱斗くん言ってくれるので可愛くてしょうがない。カーネルも『くるぞ!』とか痺れるほど渋いしね!!っつうか、リーダーズとロックマン意外に他のナビも喋るんだろうか…?ナビだけでも12人だぞ・・・?;;
あ、あとリベレートミッション。目標7ターンのはずが途中で諦めて21ターン掛かりました。(掛かりすぎ。)
慣れていきたいんだけど戦闘3ターンが難しい。チップをなるべく揃えてガンガンいかないと無理だし…でもそうそう無いし…レアチップ欲しいし、とウンウン唸ってプレイ。リベート失敗が嫌だ…。

ナビチェンジシステムで仲間が後ろから走ってこられるのがまた良い。しかも戦闘はサポートもしてくれるし。(その手助けが時に仇になる事もある。/クリスタル壊れるし!!)
しかし戦闘でピンチになるとマイクに『頑張れ!』とか言った方が良いので決して外でやってはいけない。(笑)

とりあえず手元にDSがある時(兄のなので)はコツコツプレイしていきやす。


あー、そういえば大神もラストなんだよな。箱舟乗る直前に何かを思い出したかのように引き返すアマテラス。ウチのアマ公はそんなことばかりしてるんだよ、ボァッとしてるんじゃなくてお前それ確信犯じゃねーのかとツッコミたくなる一瞬。筆技を全部習得してなかったんでさぁ…(笑)イダテン面倒だった。
PR
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
秋飛
性別:
非公開
趣味:
絵描き文字書き
自己紹介:
肉体派なキャラや兄貴やおっさんとちっこいガンダムや人外をこよなく愛する駄目人間です。(笑)
バーコード