昨日までに根性出して掃除を全部終わらせてやりました。
でもこっちをやろうとしたら、父と共に買出しに行かされる罠。
あいかわらずそこは戦場だった。うわぁぁぁ恐ろしい!!
年賀状書いてる時に飽きたので書き書きしてました。
白虎らは年末戦争です。

総決算で下らん妄想を折りたたみに。
バトンもやるぞ~。
皆様良いお年を!!
【白虎】
大体11月後半ぐらいから本格的に年末モードに入り始めて、クリスマス辺りから馬車馬モードに拍車が掛かってくる。
徹夜とか当たり前。平均睡眠約2時間。
そろそろ死ぬんじゃないかと本気で思い始める。
そんな極限状態の中、栄養ドリンク片手に本音の愚痴をうっかり零しながら作業。(末期)
ラスト1週間からはロウが若干引くぐらい酷い顔をしている。
もちろん書斎で書類決算してるか、年末の話し合いで駆けずり回っているので、下手をするとロウとは“同じ空間に居るはずなのに何故か会えない”といった謎の事態に陥る日も。
大晦日の午前中に気合いと根性で全てを終わらせ、死んだように爆睡。泥のように眠る。
その後、とっぷり日も完全に暮れた頃にのろのろと起き出す。
ロウには毎年家の事をやらせっぱなしで流石に申し訳ないと思ってるので、年越蕎麦を作るのだけは毎年譲らない。
そして息子さんが凄い嬉しそうな顔をする。
犬科なのににゃーにゃー甘える。(荒んだ心身に癒し補充。笑)
【ロウ】
白虎の年末の忙しさを知ってるので、クリスマス終わると一人黙々と年末に向かう作業を始める。
結構家事魔なので自分の把握してる範囲での掃除はする。
水回り・居間・使ってる部屋を日にちを使いせっせと掃除。主婦真っ青の手際の良さ。
白虎の部屋は年末になると地獄絵図のように酷いので毎年年始に掃除をしている。
掃除が落ち着いたら買い出しに出掛け、飾り付けやおせち作成に奮闘。
おせちを作りすぎてもアレなので、シロや他の人と交換してたりもする。主夫!!
手際が良いので、大晦日もマイペースに残りのおせち作りに勤しむ。
大体日暮れまでに全部済ませる勢い。
そうこうしてたら泥のように眠っていた白虎が起き出し、選手交代。
もちろん、一週間分甘える気持ちでじゃれる。(愛情充電。笑)
PR